耐熱,ウレタン,樹脂,断熱,船底,水性など塗装塗料の種類,ペイント,塗膜,プライマー,乾燥方法等

 

上塗り塗料/エッチングプライマー/エマルションペイント



塗料用語において、”a)塗料及びその組成、構成、製造、性質”に分類されている用語のうち、『上塗り塗料』、『エッチングプライマー』、『エマルションペイント』のJIS規格における定義その他について。

塗料・塗膜・顔料・溶剤などの種類や性質、塗装の塗り方、素地調整、乾燥方法など、塗料工業において用いられる主な用語として、塗料用語(JIS K 5500)において、”a)塗料及びその組成、構成、製造、性質”に分類されている塗料用語には、以下の、『上塗り塗料』、『エッチングプライマー』、『エマルションペイント』などの用語が定義されています。

塗料用語(JIS K 5500)
⇒【 a)塗料及びその組成、構成、製造、性質 】


分類: 塗料用語 > a)塗料及びその組成、構成、製造、性質

番号: 1011

用語: 上塗り塗料

定義:
塗料を塗り重ねて塗装仕上げをするときの、上塗りに用いる塗料。
備考1.
ISO用語規格では、”top coat”と”finishing coat”とは同義語で、”塗装系の最終の塗料(coat)”をいう。
備考2.
CEDでは、”topcoat”は”通常プライマー、アンダーコート、又は素地に直接塗装される塗装系の最終塗膜に用いる塗料”をいう。
備考3.
上塗りは、1回又はそれ以上塗られることもある。
また、ある種の系では、上塗りが素地に直接1回又はそれ以上塗装されることもある。

対応英語(参考):
top coat,
topcoat,
finishing coat


分類: 塗料用語 > a)塗料及びその組成、構成、製造、性質

番号: 1012

用語: エッチングプライマー

定義:
金属塗装の際の素地処理に用いるプライマーの一つ。
成分の一部が生地の金属に反応して化学的生成物を作り、生地に対する塗膜の付着性を増すようにした、金属素地処理用の塗料。
主に、りん酸・クロム酸を含む。
通常は、全成分を二つに分けて作って一組として供給し、使用の直前に混合する。
JIS K 5633
(※1) 参照。

対応英語(参考):
etching primer,
pretreatment primer,
wash primer,
etch primer


分類: 塗料用語 > a)塗料及びその組成、構成、製造、性質

番号: 1013

用語: エマルションペイント(※2)

定義:
水中に分散した有機バインダーをビヒクルとして作った塗料。
備考:
厳密には、ボイル油、油ワニス、樹脂などを水中に乳化して作った液状物をビヒクルとして用いた塗料をエマルションペイント、乳化重合で得た合成樹脂エマルション(ラテックス)をビヒクルとして作った塗料をラテックスペイント(JISでは合成樹脂エマルションペイントという。)と区別する。
しかし、ASTMは、この両者を厳密に区分しているが、ISO及びBSでは、ここに示したこの両者を含む共通の定義を与えて、両者を同義語としている。

対応英語(参考):
emulsion paint,
latex paint


(※1)
JIS K 5633 は、以下のJIS規格になります。

JIS K 5633
エッチングプライマー

この規格では、エッチングプライマーについて規定されています。
エッチングプライマーは、金属塗装の際に、金属素地に対する塗装系の付着性を増加する目的で用いるものと、鋼板の素地調整後、本格塗装を行うまでの間、一時的に防錆力を付与する目的で用いるものとがあり、生地を清浄にした後、直ちに塗り付け、その後にさび止め塗料、上塗り塗料などを塗り重ねて塗装系を構成する金属表面処理用の地肌塗り塗料です。
エッチングプライマーは、素地の金属と反応するためのりん酸、又はりん酸とクロム酸塩顔料とを含んでいて、ビニルブチラール樹脂などのアルコール溶液を主なビヒクルとする液状の塗料で、成分を分けて主剤と添加剤との2液とし、使用の直前に混合するように作ったものです。

(※2)
エマルションペイントに関連するJISには、以下などがあります。

JIS K 5660
つや有合成樹脂エマルションペイント

JIS K 5663
合成樹脂エマルションペイント及びシーラー