侵食,エロージョン/吸込み/吸込みむら/透け/ぜい化(脆化)
塗料用語において、”b)塗膜及びその性質”に分類されている用語のうち、『侵食,エロージョン』、『吸込み』、『吸込みむら』、『透け』、『ぜい化(脆化)』のJIS規格における定義その他について。
塗料・塗膜・顔料・溶剤などの種類や性質、塗装の塗り方、素地調整、乾燥方法など、塗料工業において用いられる主な用語として、塗料用語(JIS K 5500)において、”b)塗膜及びその性質”に分類されている塗料用語には、以下の、『侵食,エロージョン』、『吸込み』、『吸込みむら』、『透け』、『ぜい化(脆化)』などの用語が定義されています。
塗料用語(JIS K 5500)
⇒【 b)塗膜及びその性質 】
分類: 塗料用語 > b)塗膜及びその性質
番号: 1539
用語: 侵食,エロージョン
定義:
天然暴露中に白亜化(※1)によって、又は風に運ばれた砂の研磨作用によって塗膜の表面が摩滅する現象。
その結果、下地が現れる現象もある。
対応英語(参考):
erosion
分類: 塗料用語 > b)塗膜及びその性質
番号: 1540
用語: 吸込み
定義:
塗ったときに、素地又は下層塗膜に塗料が過度に吸収される現象。
対応英語(参考):
absorption
分類: 塗料用語 > b)塗膜及びその性質
番号: 1541
用語: 吸込みむら
定義:
塗膜が素地に局部的に吸収される現象。
主に、つや及び/又は模様の局部的な異常として現れる。
対応英語(参考):
sinkage,
sinking in
分類: 塗料用語 > b)塗膜及びその性質
番号: 1542
用語: 透け
定義:
下地が透けて見える現象。
一般に隠ぺい力が小さい塗料を用いたり、下塗りと上塗りとの色差が大きいときに起こりやすい。
対応英語(参考):
lack of biding
分類: 塗料用語 > b)塗膜及びその性質
番号: 1543
用語: ぜい化(脆化)
定義:
膜がたわみ性を損なう現象。
対応英語(参考):
embrittlement
(※1)
白亜化については、塗膜劣化の評価、白亜化の等級などに関して以下のJIS規格があります。
JIS K 5600-8-6
塗料一般試験方法−第8部:塗膜劣化の評価−第6節:白亜化の等級
この規格では、塗膜の白亜化の程度の図版による規定が示されており、この方法によって白亜化の程度を等級付ける方法を規定しています。
この方法を用いるとき、特に白亜化の程度がわずかであるときは、真の劣化による生成物か、付着したごみなのかを注意して区別しなければなりません。