耐熱,ウレタン,樹脂,断熱,船底,水性など塗装塗料の種類,ペイント,塗膜,プライマー,乾燥方法等

 

鉄黒/との粉/二酸化チタン,チタン白/ぬれ色



塗料用語において、”d)顔料及びその性質”に分類されている用語のうち、『鉄黒』、『との粉』、『二酸化チタン,チタン白』、『ぬれ色』のJIS規格における定義その他について。

塗料・塗膜・顔料・溶剤などの種類や性質、塗装の塗り方、素地調整、乾燥方法など、塗料工業において用いられる主な用語として、塗料用語(JIS K 5500)において、”d)顔料及びその性質”に分類されている塗料用語には、以下の、『鉄黒』、『との粉』、『二酸化チタン,チタン白』、『ぬれ色』などの用語が定義されています。

塗料用語(JIS K 5500)
⇒【 d)顔料及びその性質 】


分類: 塗料用語 > d)顔料及びその性質

番号: 2241

用語: 鉄黒

定義:
四酸化三鉄を主成分とする黒顔料。

対応英語(参考):
black iron oxide


分類: 塗料用語 > d)顔料及びその性質

番号: 2242

用語: との粉

定義:
酸化鉄を含んだ粘土を水ひして作った体質顔料。
日本特有のもの。
塗装下地剤を作るのに用いる。

対応英語(参考):
tonoko


分類: 塗料用語 > d)顔料及びその性質

番号: 2243

用語: 二酸化チタン,チタン白

定義:
二酸化チタンを主成分とする白顔料。
結晶形によって、アナタース形(anatase)とルチル形(rutile)とがある。
塗料用のルチル形は、分散性・塗膜の耐候性の改善のために表面被覆処理したものが主に使用される。
JIS K 5116 参照。
(※1)

対応英語(参考):
titanium dioxide,
white titanium pigment


分類: 塗料用語 > d)顔料及びその性質

番号: 2244

用語: ぬれ色

定義:
顔料が液体でぬれているときの色。
備考:
乾燥塗膜が水などでぬれたときの色をいうこともある。

対応英語(参考):
wet color (wet colour)


(※1)
JIS K 5116 は、以下のJIS規格になります。

JIS K 5116
二酸化チタン(顔料)

この規格では、二酸化チタンからなる顔料の品質及び試験方法について規定されています。