耐熱,ウレタン,樹脂,断熱,船底,水性など塗装塗料の種類,ペイント,塗膜,プライマー,乾燥方法等

 

エステル系溶剤/エーテル系溶剤



塗料用語において、”e)溶剤及びその性質”に分類されている用語のうち、『エステル系溶剤』、『エーテル系溶剤』のJIS規格における定義その他について。

塗料・塗膜・顔料・溶剤などの種類や性質、塗装の塗り方、素地調整、乾燥方法など、塗料工業において用いられる主な用語として、塗料用語(JIS K 5500)において、”e)溶剤及びその性質”に分類されている塗料用語には、以下の、『エステル系溶剤』、『エーテル系溶剤』などの用語が定義されています。

塗料用語(JIS K 5500)
⇒【 e)溶剤及びその性質 】


分類: 塗料用語 > e)溶剤及びその性質

番号: 2403

用語: エステル系溶剤

定義:
溶剤として用いるエステル類の総称。
酢酸エチル、酢酸ブチルなど。
(※1)

対応英語(参考):
esters (solvent)


分類: 塗料用語 > e)溶剤及びその性質

番号: 2404

用語: エーテル系溶剤

定義:
溶剤として用いるエーテル類の総称。
ジブチルエーテル、エチレングリコール、モノブチルエーテルなど。

対応英語(参考):
ethers (solvent)


(※1)
酢酸エチル及び酢酸ブチルについては、以下のJIS規格があります。

JIS K 1513
酢酸エチル

JIS K 1514
酢酸ブチル